ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2009年04>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年04月26日

こっそり再開

半年ぶりです・・・(汗)
釣りにはほぼ毎週行ってるんですけど・・・(大汗)

昨日、bassknightsさんとレンタルボートで琵琶湖出撃しました。
大荒れという予報に対し、風はやや弱く、雨も小降り。
それぞれピークは12時という予報でした。


マリーナで手続きを終え、タックルを積み発進!
水路を流しながら、今日のプランを二人で話し合い組み立てました。
この時がとっても好きです♪


ある程度の方向性を決めてたところで水路を抜け、最初にチェックしにいったのが木浜4~5mライン。
前回ベイトの回遊がやたら多かったエリアです。

と、すでにベイトを取り囲むように4~5艇が円陣になってました。
こりゃちょっと・・・とやや外してポジションを取り、いきなりライトリグ(笑)

ですが、反応が返ってきません。ボートは風で流されて大変。
ライトリグは無理っぽ・・・。



しばらくやりましたが、さっくり諦めてやや南下。
周りに全く船のいない地形変化のある沖で魚探掛けするとベイト発見。
ここで巻物に切り替えました。

エッジに沿ってスピナーベイトを通してみる×数投⇒無反応
ダウンヒルでスピナーベイトを通してみる×1投目⇒アタリあり!
こっちか~♪

しばらくやり取りし、bassknightsさんに手伝ってもらい上がってきたのは49cm。
開始早々イイ感じですな~。


するとすぐに「きましたわ~」
basskinghtsさんのロッドが大きくしなっています!


先日自己新を更新されたbassknightsさんの記録が塗り替えられるか?!
詳細はこちら


で、船が増えてきたので南下。
↑これがいけませんでした。bassknightsさんゴメンナサイ

状況が良くないので風裏移動⇒タイ一匹追加(笑)
風裏でも厳しくなってきたので、マリーナへ帰港することに。


ここから大変でした・・・。
ふたりでヒィヒィいいながら超スローに東岸へ移動して帰りました・・・。
無事に帰ってこれてよかったです(汗)

懲りずにまたお付き合いくださいませ_○/│_  

Posted by Ha at 12:06Comments(6)琵琶湖バスボ