2008年06月08日
ホームでウハウハ!その1
6月7日、土曜日。曇のち雨。
”新米親父の背中”を運営されているひでっちさんにお誘いをいただき
”とっちゃん坊やのつりつりにっき”を運営されているbassknightsさんと参加させていただきました。
他のコラボメンバーさんはどうしても都合がつかず・・・また日を改めて
ということで今日は3人でウハウハさせていただくことになりました。
到着時刻は3時すぎ(?)
ひでっちさんの車に乗り合いさせていただいたのですが、話っぱなしであっという間でした(笑)
車を降りたら目の前の川。
これがひでっちさんのホームリバー・・・!
どうやらまだbassknightsさんは到着していない模様。
風邪が悪化していなければいいな・・・と二人で心配しつつ
「軽くナイトゲームをしながらbassknightsさんを待ちましょう」
ということで、ヘッドライトをつけておかっぱり開始です。
琵琶湖でナイトゲームでもしようかと、ヘッドライトを持ってきて正解でした(笑)
トコトコと川辺まで出て「あそこに投げてください」とひでっちさん。
さすがホストさん、気を遣っていただきありがとうございます^^
5mくらい先にフォールシェイカーをと落として、放置気味にしてピクピク
すると根がかりかと思うくらいアタリをとれないまま1stフィッシュ!!!
ええ、まじっすか!?結構デカイんですけど?!
ちょっとだけ高い位置で竿を出してたので、水面に近いところまで慎重に
降りようとしたとたんバラシ。
ああ・・・ひでっちさんすみませんorz
エラ洗いでバラシは久しぶりでしたので堪えました・・・。
しかし、よく引く魚しでた!水流に乗って大暴れでしたし
こりゃ4ポンドじゃ厳しいすわ。
気を取り直して、下流へと足を伸ばします。が魚の影がない。
前回の下調べではいたポイントにいない、とひでっちさん談。
まあ、bassknightsさん到着前に切るべきポイントを潰したので
これはこれで良し、だったのだろうと思います。
(この間、すでにひでっちさんは数匹キャッチされてたような…)
日が昇りかけたところで下流のチェックが終わり、装備変更に戻ります。
朝食をとりつつ、偏向に切り替えているところでbassknightsさん到着!
いいタイミングですよ♪
上流遡り&藪コギLVUP編はまた後ほど(笑)
”新米親父の背中”を運営されているひでっちさんにお誘いをいただき
”とっちゃん坊やのつりつりにっき”を運営されているbassknightsさんと参加させていただきました。
他のコラボメンバーさんはどうしても都合がつかず・・・また日を改めて
ということで今日は3人でウハウハさせていただくことになりました。
到着時刻は3時すぎ(?)
ひでっちさんの車に乗り合いさせていただいたのですが、話っぱなしであっという間でした(笑)
車を降りたら目の前の川。
これがひでっちさんのホームリバー・・・!
どうやらまだbassknightsさんは到着していない模様。
風邪が悪化していなければいいな・・・と二人で心配しつつ
「軽くナイトゲームをしながらbassknightsさんを待ちましょう」
ということで、ヘッドライトをつけておかっぱり開始です。
琵琶湖でナイトゲームでもしようかと、ヘッドライトを持ってきて正解でした(笑)
トコトコと川辺まで出て「あそこに投げてください」とひでっちさん。
さすがホストさん、気を遣っていただきありがとうございます^^
5mくらい先にフォールシェイカーをと落として、放置気味にしてピクピク
すると根がかりかと思うくらいアタリをとれないまま1stフィッシュ!!!
ええ、まじっすか!?結構デカイんですけど?!
ちょっとだけ高い位置で竿を出してたので、水面に近いところまで慎重に
降りようとしたとたんバラシ。
ああ・・・ひでっちさんすみませんorz
エラ洗いでバラシは久しぶりでしたので堪えました・・・。
しかし、よく引く魚しでた!水流に乗って大暴れでしたし
こりゃ4ポンドじゃ厳しいすわ。
気を取り直して、下流へと足を伸ばします。が魚の影がない。
前回の下調べではいたポイントにいない、とひでっちさん談。
まあ、bassknightsさん到着前に切るべきポイントを潰したので
これはこれで良し、だったのだろうと思います。
(この間、すでにひでっちさんは数匹キャッチされてたような…)
日が昇りかけたところで下流のチェックが終わり、装備変更に戻ります。
朝食をとりつつ、偏向に切り替えているところでbassknightsさん到着!
いいタイミングですよ♪
上流遡り&藪コギLVUP編はまた後ほど(笑)
Posted by Ha at 23:03│Comments(8)
│遠征
この記事へのトラックバック
7日にちょっとだけお知らせしたように、ひでっちさんのホームリバーにHaさんとお邪魔してきました。午前3時30分家を出発。最初の交差点で「現地に2人とも着いた」とのメールが。「早く...
ヤミィつき釣行・・・リバーコラボ遠征【とっちゃん坊やのつりつりにっき】at 2008年06月09日 00:32
何時からスタートしたんや・・・行ってまいりました、新米親父、ホームリバーツアー?!Haさん、bassknightsさんがご一緒です。はてさて、結果は・・・
神様・仏様・ヤミィ様?!【新米親父の背中】at 2008年06月09日 21:32
この記事へのコメント
ホントお疲れさまでした。
川上り&藪こぎ…(笑)
昼前まではあまりの釣れなさにマジでどうしようかと思っておりましたよ(^^;)
後半は…2人の笑い声が乾いていたような気がして…(汗)
私にはまだまだ自分を抑える事ができませんでした(^^;)
川上り&藪こぎ…(笑)
昼前まではあまりの釣れなさにマジでどうしようかと思っておりましたよ(^^;)
後半は…2人の笑い声が乾いていたような気がして…(汗)
私にはまだまだ自分を抑える事ができませんでした(^^;)
Posted by ひでっち at 2008年06月09日 06:19
お疲れ様でした!
さすがに年寄りの私には日帰り500kmは厳しそうです・・・(汗)
しかし凄い釣果のようでマジで行けなかったのが残念です。
なんせ私の得意なシチュェーションっぽいですから・・・!!
後半の記事楽しみにしております(^^)
さすがに年寄りの私には日帰り500kmは厳しそうです・・・(汗)
しかし凄い釣果のようでマジで行けなかったのが残念です。
なんせ私の得意なシチュェーションっぽいですから・・・!!
後半の記事楽しみにしております(^^)
Posted by you-you at 2008年06月09日 07:24
聞きましたよ~凄かったらしいですね♪
ウハウハ祭り楽しみにしてますよ~
ウハウハ祭り楽しみにしてますよ~
Posted by drake at 2008年06月09日 09:49
ほんとーにお疲れ様でした。
駐車場でお会いする前にまさかここまで
一戦交えていたとは(笑
Haさんひでっちさんに負けず劣らずタフですね(笑
今度は二人ともサイト能力アップして臨みましょう!
駐車場でお会いする前にまさかここまで
一戦交えていたとは(笑
Haさんひでっちさんに負けず劣らずタフですね(笑
今度は二人ともサイト能力アップして臨みましょう!
Posted by bassknights
at 2008年06月09日 22:42

ひでっちさま
午前中は修行でしたね^^;
復路でのテトラからのアタックはひでっちさんのガッツにただただ言葉を呑むのみ(笑)
「そこにバスがいたからさ・・・」
って言われるに違いない(爆)
いやぁ、あそこまで徹底的に腕の差を見せ付けられると感服ですよ~(汗)
またいきましょうね!
午前中は修行でしたね^^;
復路でのテトラからのアタックはひでっちさんのガッツにただただ言葉を呑むのみ(笑)
「そこにバスがいたからさ・・・」
って言われるに違いない(爆)
いやぁ、あそこまで徹底的に腕の差を見せ付けられると感服ですよ~(汗)
またいきましょうね!
Posted by Ha
at 2008年06月09日 22:53

you-youさま
日帰り500km、ずっとひでっちさんの運転でしたので私はなんもしてません(--;
ひでっちさんすみませんでした・・・。
乗り合いでワイワイいくと、500kmの道のりもあっという間だと思いますよ♪
きっとyou-youさんが行かれるとバスちゃんやっつけまくりだと思いますので
ヤミィ禁止でおねがいせねば(笑)
日帰り500km、ずっとひでっちさんの運転でしたので私はなんもしてません(--;
ひでっちさんすみませんでした・・・。
乗り合いでワイワイいくと、500kmの道のりもあっという間だと思いますよ♪
きっとyou-youさんが行かれるとバスちゃんやっつけまくりだと思いますので
ヤミィ禁止でおねがいせねば(笑)
Posted by Ha
at 2008年06月09日 22:57

drakeさま
ウハウハ祭り、まさかここまでとは・・・!!!
ヒデッチサンガ(ーー;)
うそうそ♪
ウハウハ祭り、まさかここまでとは・・・!!!
ヒデッチサンガ(ーー;)
うそうそ♪
Posted by Ha
at 2008年06月09日 22:58

bassknightsさま
ええ、一戦交えてたんですよ実は(笑)
で、下流側の流れを体験して
「こんな流れを上流1kmもさかのぼれるのか自分?!」とビビリ入ってたのは内緒です(^^;
竿を持っていざさかのぼり始めると、目先のストラクチャーを目指して猫まっしぐら状態でしたけど(爆)
次回はもうちょっとやれそうな気がしますよね~!
序盤からヤミィブッコミますから!(違
ええ、一戦交えてたんですよ実は(笑)
で、下流側の流れを体験して
「こんな流れを上流1kmもさかのぼれるのか自分?!」とビビリ入ってたのは内緒です(^^;
竿を持っていざさかのぼり始めると、目先のストラクチャーを目指して猫まっしぐら状態でしたけど(爆)
次回はもうちょっとやれそうな気がしますよね~!
序盤からヤミィブッコミますから!(違
Posted by Ha
at 2008年06月09日 23:02

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。